今日の活動☆
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス 脳を育てる運動療育センター阿見教室です!
2022年が始まり早いもので2週間が過ぎ、日に日に寒くなってきていますが
教室のお友達はみんな元気いっぱいです!
今日の運動をご紹介します!
まずは跳び箱を使った運動、跳び乗るカエルさんを行いました!
開脚跳びの前段階の運動にもなっていて支持力・跳躍力を養います!
2段~3段で行います!
跳び箱の次はカンガルー手つなぎ跳びをしました!
お友達と手をつないで息を合わせてジャンプをする協調性や空間認知力を養う運動です!
「せーの!」の掛け声に合わせてジャンプをします!最初はなかなか息が合わなかった子も
何度かチャレンジをすると同時にジャンプができるようになり何度も行っていました!
最後はペンギン歩き!
バランス感覚や協応性を養います!
またボールを使ってドリブルをしながら進むことでリズム感覚も養うことができます!
ボールが高くなりすぎたりしないように力加減などにも気をつけておこないました!
今日も笑顔と笑い声あふれる阿見教室でした^^☆
☆インフォメーション☆
職員体制
管理者➡児童指導員、中学校国語教員免許、,パステル画上級指導免許、保育士
児童発達支援管理責任者➡保育士
職員➜児童指導員3名、保育士4名、言語聴覚士1名,強度行動支援者1名
常勤4名、パート5名
定休日: 日曜日、年末年始
開所時間: 平日 未就学児 9:30~13:30
就学児 14:30~19:00
土曜・祝日・長期休暇 9:00~17:00
1回の利用に限らず、同額です。
☆児童発達支援☆
就学前のお子さんが利用されるサービスです。(2才~)
見学お待ちしています!
クリスマス会
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス 脳を育てる運動療育センター阿見教室です!
今日はみんなが楽しみにしていたクリスマス会を行いました!
クリスマス会ではプロのハーモニカの先生による演奏を聞きました!
みんなきちんと座り時折知っている童謡が演奏されると口ずさんでいました♪
ハーモニカの演奏を聞いた後はビンゴゲームをし最後にクリスマスプレゼントと
ケーキを貰いとても嬉しそうにしていました^^
笑顔たくさん楽しいクリスマス会となりました^^♪
今日の活動!
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス 脳を育てる運動療育センター阿見教室です!
寒い日が続きますが今日も教室のみんなは元気いっぱいです☆
今日は毎週みんなが楽しみにしている開脚跳びからスタート!
今日も跳び箱の奥に手をつく、肘をしっかりと伸ばすことを意識して行いました!
続いてフープコロコロを行いました!
フープコロコロでは瞬発力や協応性を養います!
投げないでコロコロする、一人ずつ転がすことをお約束し行いました!
みんなきちんと約束を守り行うことができました!
最後はフープ運びをしました!
協調性やバランス感覚を養います!
お友達とペアーになりおなかにフープを挟んでフープを落とさないように進みました!
落ちてしまってもその場所から再開をしゴールするとペアーのお友達と嬉しそうにしていました!
今日も元気いっぱい楽しく過ごすことができました^^♪