お別れ会
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス 脳を育てる運動療育センター阿見教室です!
今日はお引越しや小学校卒業に合わせて教室を退所するお友達の
お別れ会を開催しました。
お別れ会では情操教育も兼ねてプロのハーモニカ演奏者の方に教室へ
お越しいただきました!
みんなハーモニカの音色に聞き入っていました!
赤とんぼなどみんなが知っている歌などが演奏されると「この歌知ってる!」などと
嬉しそうに声を上げていました^^
最後はみんなで記念撮影!
最後まで楽しいお別れ会をすることができました!
卒業・お引越しをするお友達・・・阿見教室で過ごした日々を忘れずに新たなステージでも
元気いっぱい過ごしてください。どこかでまた会える日を楽しみにしています。
☆インフォメーション☆
職員体制
管理者➡児童指導員、中学校国語教員免許、,パステル画上級指導免許
児童発達支援管理責任者➡保育士
児童指導員➡運動保育士、ヘルパー2級、強度行動支援者、保育士、社会教育主事、児童福祉主事
機能訓練担当職員➡運動保育士、強度行動支援者
常勤4名、パート4名
定休日: 日曜日、年末年始
開所時間: 平日 未就学児 9:30~13:30
就学児 14:30~19:00
土曜・祝日・長期休暇 9:00~17:00
1回の利用に限らず、同額です。
☆児童発達支援☆
就学前のお子さんが利用されるサービスです。(2才~)
見学お待ちしています!
今日の活動☆
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス 脳を育てる運動療育センター阿見教室です!
今日の活動をご紹介します☆
まずは運動!
跳び箱では片足ジャンプ越えをしました!
この運動では脚力や空間認知力を養います!
次はフープでケンパー跳びです!
ケンパーケンパーとリズムよくジャンプをし徐々に早くしていくなど
楽しく取り組んでいました^^
この運動では跳躍力、リズム感覚を養います!
最後はワニさん、ラッコさんでくぐり抜けをしました!
棒に当たらないように進むにはどうしたらいいかを考えながら取り組んでいました!
この運動では空間認知力、協応性を養います!
運動の後は静かな活動!
宿題に取り組んだりお友達と一緒にブロック遊びをし過ごしていました!
今日も元気いっぱいみんな仲良く過ごしました^^☆
☆インフォメーション☆
職員体制
管理者➡児童指導員、中学校国語教員免許、,パステル画上級指導免許
児童発達支援管理責任者➡保育士
児童指導員➡運動保育士、ヘルパー2級、強度行動支援者、保育士、社会教育主事、児童福祉主事
機能訓練担当職員➡運動保育士、強度行動支援者
常勤4名、パート4名
定休日: 日曜日、年末年始
開所時間: 平日 未就学児 9:30~13:30
就学児 14:30~19:00
土曜・祝日・長期休暇 9:00~17:00
1回の利用に限らず、同額です。
☆児童発達支援☆
就学前のお子さんが利用されるサービスです。(2才~)
見学お待ちしています!
今日の活動☆
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス 脳を育てる運動療育センター阿見教室です!
今日は跳び箱や触らずに渡ろう、反転ジャンプをしました!
跳び箱ではジャンプ&タッチという運動をしました!
高所感覚や饗応性を身につけることのできる運動です!
この運動を繰り返し行うことで最初跳び箱に恐怖心を持っていた子もだんだんと恐怖心がなくなり
楽しく運動に参加しています☆
次は触らずに渡ろうをしました!
この運動では跳躍力や空間認知力を養います!難易度を上げてけんけんで挑戦する子もいました^^
最後は反転ジャンプをしました!
反転ジャンプでは支持力や跳躍力を養います。また側転の練習にもなる運動です!
足を高く上げることを意識して行いました!
運動後は自由時間!
バランスボールを指導員と行い笑顔いっぱいです!
絵本読み聞かせにもお友達と一緒に集中して聞いていました☆
宿題を指導員に聞きながら集中してできました!
今日もみんな仲良く元気に過ごしました^^!
☆インフォメーション☆
職員体制
管理者➡児童指導員、中学校国語教員免許、,パステル画上級指導免許
児童発達支援管理責任者➡保育士
児童指導員➡運動保育士、ヘルパー2級、強度行動支援者、保育士、社会教育主事、児童福祉主事
機能訓練担当職員➡運動保育士、強度行動支援者
常勤4名、パート4名
定休日: 日曜日、年末年始
開所時間: 平日 未就学児 9:30~13:30
就学児 14:30~19:00
土曜・祝日・長期休暇 9:00~17:00
1回の利用に限らず、同額です。
☆児童発達支援☆
就学前のお子さんが利用されるサービスです。(2才~)
見学お待ちしています!